リーダーの投げかける言葉
リーダーは、自分自身にはもちろん、
周囲の人、環境への影響者です。
ヒット曲にもある“インフルエンサー”です。
今はインフルエンサーといえば、
著名人や、YouTuber、ツイッター・インスタグラムの
フォロワーの多い人を指して使われることが多いですが、
現実世界で影響力の大きい人と言えば、
家族や仲の良い友人であり、
信頼できる人やリーダーです。
リーダーの投げかける言葉によって、
人は勇気を持ったり、
あるいは元気をなくしたり、
嬉しくなったり、
悩んだりします。
喜びが増えたり、
心配事が増えたりします。
不安がなくなったり、
不安が増大したりします。
時には怒りを覚えることもあります。
あなたにも、私にも
同じ経験がありますね。
私は、プロコーチやキャリアコンサルタントの
スーパーバイズを行っています。
またキャリアコンサルタントの上級試験のための
クライアント役をやっています。
コーチやキャリアコンサルタントが
私の心情に寄り添い、自然な言葉で
安心できるような投げかけを行なっていただけると、
ほっこりしたり、
頑張ろうと思います。
一方で、できないことや不足していることを
次から次に尋問のように追及されると、
この人はどうして私のことを追及するんだろう?
私のことがわかっているのか?
と不安や、あきらめや、怒りの感情が湧いてきます。
相手の立場で理解し、
相手の立場で感じる言葉を投げかけているのが前者。
後者は、コーチやコンサルタントが自分の知りたいことを
どんどん尋ねていく、
つまり自分の立場での投げかけです。
前者の言葉は、相手の心情を反映したものであり、
後者の言葉は、自分の理を反映したものです。
ビジネス上では、理が大切です。
効率的に進めるには、理詰めで問いかけた方が
早く解決に辿り着くことができると思います。
リーダー側は効率や結果を求めて、
理で進めます。
言葉を投げかけられる人は、
感情を持つヒトであり、
理に加えて、感情が湧き出てきます。
ビジネスの結果においても
人の成長においても、
短期的にも中長期的にも、
相手の立場を考えたリーダーの投げかけが
大切と考えています。
自分が今までリーダーに投げかけられた言葉を思い出してみましょう。
あなたのリーダーとしての、2022年の在り方・やり方の振り返りの参考になれば嬉しいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
認定コーチ養成講座は、受講希望者を随時募集しています。
ご興味をお持ちの方は、
本サイトの問合せフォームから、ご連絡ください。
また、
「聴く力を高め輝く人をつくる」
というメルマガもやっておりますので、是非ご登録いただけたら嬉しいです。
https://48auto.biz/kiku-juku/registp/entryform2.htm
投稿者プロフィール
最新の投稿
コーチング2023年4月15日「ハラスメント対応の実態調査;パワハラ防止措置1年後どうなった」(2023年2月、インターネット調査)
理事ブログ2023年4月14日マネージャーが部下を認めると何が起きる?
理事ブログ2023年3月16日1on1で生み出す相互信頼、相互責任
コーチング2023年2月15日1on1の相談事 メインテーマはメンバーが決める