修了生の声:認定コーチ養成講座

修了生が本講座で学び、どのように活かしているか、動画で紹介

★森口さん 脱サラした生きがい起業ママ 30歳代女性(3分53秒)

話すことは大好きで得意な森口さん。

聴く力を高めたことで、ビジネスや家族とのコミュニケーションの場面で 大きな力を発揮されています。

 

 

★堤さん クリニックモール事務長 40歳代男性(3分32秒)

クリニックには、様々な職種の職員がいます。

これらの職種の方が同じ目的を持って、 医療サービスを行う。

患者様からの評価と信頼が高まります。

 

★山口さん  目指すコーチ像が一致しています 60歳代女性 (5分16秒)

理念に共鳴して学ばれました。 生涯現役を目指す、山口さん。

コーチとしての学びを日々深めていらっしゃいます。

★江上さん  ベンチャービジネス 営業部長 30歳代男性 (2分22秒)

コーチングを学び、顧客との対話で、相手の話の理解の精度が高まっています。 

 

★新堀さん  営業リーダー 50歳代男性 (4分23秒)

現在の営業の仕事が充実し、成果が高まり、 信頼が高まっている。

 

コーチ養成講座を受講した、きっかけと活用事例

 ※ 成果には個人差があります

 

現在の仕事がつまらなく、どうしてこんな仕事をしているのか、とても悩んでいました。講座を受け菊岡さんのコーチングを受けて、仕事の面白さに気づき、今は本当に毎日楽しく仕事が出来ています。

難しいお客様に叱られてばかりの私が、顧客と30分〜1時間の対話がはずみます。顧客との対話が楽しいのです。何か魔法にかけられたみたいです。 

<30歳代 女性 会社員 次期リーダー候補→半年後本社戦略部門に異動>

 

 

講座を受けて3か月目、妻から「最近のあなたの対応方法が変わったんだけど、どうしたの? とても受け入れてくれて嬉しい!」といわれました。また翌週、上長との面談で「提案の仕方がうまくなったな。自己主張が強かったが、互いの意見を受入れて、相手を尊重して、良い提案をみつけようとしているね。一皮むけたね」といわれました。

聴く力を高めることにコツコツ取り組んでいただけですが、周囲に良い影響が本当に出てくるのですね。周りが認めてくれることがとても嬉しいです。 

<40歳代 男性 会社員 マネージャー職> 

 

 

 

受講開始後から【無条件の肯定的なまなざし】を意識して日々過ごすようになりました。それにより、医療ビル内のスタッフそれぞれの良さが目につくようになりました。またスタッフとの1on1に臨む時の気の持ち方が変わりました。「このスタッフを笑顔にしよう」「明日から職場に来たくなる面談にしよう」と。日々の1on1で優しく接しています。

プライベートでは妻の話をよく聴くようになりました。これも講座の成果です。

<40歳代 男性 医療モール(ビル) 統括事務長> 

 

 

 

チームの担当エリアが広く、なかなか集まる機会も少なく、対話が取りにくいチームでした。エリアマネージャーですが、とくに年配・年上のメンバー(部下)とは話しずらく業務の会話だけでした。講座を受けて、対話法を工夫すると、今まで3分も話が続かなった年配のメンバーと50分間も話が出来ました。

業務の会話だけが望ましいと思い込んでいましたが、相手も対話を望んでいたのですね。聴く力が高まると、対話が楽しくなります。チームの一体感が凄く高まっています。

<40歳代 男性 会社員 エリアマネージャー>

 

 

 

今の仕事を充実させ、さらにこれからの人生をどうしようということを漠然と考えていましたが、この講座をうけ、相互のコーチングを受ける中で、貢献していきたいことが見つかりました。

聴く力と対話力が高まると、仕事では顧客との対話がはずみ、顧客の話をよく聴き対応するだけで、新規採用(購入)がどんどん進みます。今までの実力が花開いた感じがします。また貢献していきたいことを休日に行う余裕も出来ました毎日が楽しくハッピー、充実感一杯です。

 <50歳代 男性 会社員 マネージャー職>

 

マネージャー職になり、仕事が忙しく、残業が続き、こどもと遊びたい、家族と食事がとりたい、という悩みがありました。昇進試験もあり、自己成長と家族の幸せのため、すべてを上手くやっていきたいが、なかなか手が付けられないこともありました。
講座の中で目指す姿を描き、小さな行動を取ることを教わり、また菊岡さんとのコーチングで、仕事と家庭の双方の充実というテーマに取組みましたやりたいこと・やるべきことを小さな行動に分解しスタートすると、行動に加速がついてくる瞬間が出てきます。

自己成長の重要な時期に、セルフマネジメント力、ヒトとの対話力、仕事のマネジメント力を得て、必ず成し遂げられる!という勇気が沸き立ち、毎日行動しています。自己投資を続けてきていますが、コーチとともに進む重要性を実感しています。

<40歳代 男性 会社員 エリアマネージャー>

 

表情が柔らかくなった。10年ぶりに会った人から言われた。

ーなぜ表情が柔らかくなったんだろうと考えると、

人を肯定的に受け止めている

共感して相手の立場で理解することができる。

もしかすると人間的に大きくなったのかもしれない。

<40歳代 男性 会社員 転職に成功>

 

コーチは人の話を熱心に聴く

素敵な人の話を聴くことができる

その人の素晴らしさがさらによくわかる

ークライアントから新しい知識や素晴らしい人の考え方が入ってくる

コーチって他の人の素晴らしさが学べ、

そしてクライアントに感謝されて、すごく徳なお仕事である。

それでいて、楽しい時間

この時間を仕事にするって素晴らしい。

<60歳代 女性 会社員 次のキャリアとしてコーチを始める>

 

話すことができる人が、

コミュニケーションの高い人と思っていた。

学生時代まではそれで良かった。

社会に出てから、

話すだけの人は困った人になる場合があることがわかった。

困った人になっていた私が、

聴く力を高める努力を行い

本質的な聴く力をこの講座で学び

一生通用する必要な力を手に入れることができた。

困った人から、ありがたい人・素敵な人に変われた

<30歳代 女性 会社員から独立起業>

 

※ 成功事例は合同会社Kiku塾(代表理事の会社)が実施していた時の受講生を含みます。



コーチ養成講座の詳細はこちらから;最新の募集内容を紹介しています。

必ずしも現在の募集内容ではないことがあります。

まずメルマガで知識を得たい方はこちらからご登録ください。

 

 

●よくある質問

 

Q. ZOOMソフトの使用は簡単ですか?

A. とても簡単です。マニュアルなしでも使用できますが、参加者には使い方をかいた簡易マニュアルをお届けします。パソコン使用経験のある方は、どなたも簡単に使っています。あなたは参加するだけですので、難しい設定は全く必要ありません。まるで講師と受講生が目の前にいて話しかけることと同じに感じます。

 

Q. オンラインで実践力が高まるのですか?

A. ZOOMというオンラインソフト自体が、オンラインで実践体験を積む機能を有しています。また研修・ワークショップの「実践力を高める講座とワークの設計、高いファシリテーションの能力」を組み合わせ、ZOOM講座として何度も実施して、参加者の実践力を高める工夫が盛り込まれています。

既に企業研修で導入され、全国の参加者が受講し、効果は実証済みです。特定企業向では効果を実感し、4期生の講座を実施しています。個人の養成講座も5期生が学んでいます。

講座に加えフェイスブック・コミュニティでの交流や、直接のメール質問等でも実践力を高めていくことができます。

 

Q. 講座に欠席した場合の対応は?

A. お仕事などでご欠席の場合、必ず個別またはグループでのフォローアップを実施します。スケジュール調整し、講座のエッセンス 特に体験ワーク中心に約半分の60分で実施します。

 

Q. 講座以外の時間にも質問できますか?

A. 講座期間中は、メールやFacebookメッセンジャーなどでいつでも質問できます。また10分〜30分程度の個別ZOOMミーティングも設定可能です。

 

Q. 企業研修で導入したいのですが?

A. 個別にお申し込みください。人数、内容、時間等、御社のニーズにあわせて調整いたします。他の研修と組み合わせることも可能です。

 

Q. マンツーマンで習いたいのですが?

A. 個別にお申し込みください。費用は、グループ参加よりも割高になります。

 

お問い合わせは、info@leadercoach.or.jpへお願いいたします。

 

認定コーチ養成講座に加えて、日本リーダーコーチ協会が実施している

リーダー開発講座を受講できるお得な講座も準備しています。 リーダー開発講座の内容はこちらから>>>

まずメルマガで知識を得たい方はこちらからご登録ください。

 

コーチ養成講座の詳細はこちらから;最新の募集内容を紹介しています。

 

講演セミナー申し込み規程