基本方針
個別のプログラムに加え、御社の目指す姿や課題に合わせたオリジナルプログラムを提供いたします。
高品質で、大人の学び方を熟知したプログラムであり、行動変容を引き起こし、定着させます。
プログラム・メニュー
1on1対話型コミュニケーション:人の価値観・伸びる力を大切にする1on1
1on1対話型のコミュニケーション能力を高めるプログラムです。(個人向けと法人向けのプログラムがあります。)
アドラー・ロジャーズ・マズローが発展させてきた人間性心理学・全体性の心理学に基づき、人が成長や自己実現に向かうことを支援する力を高め、人の価値観を大切にし、自己肯定感とやる気、勇気を引き出すことができるようになります。
・聴く力を高め、メンバーの主体性・自発性の劇的に向上させます。
・社内コーチ養成による持続的な発展
・エグゼクティブ・コーチング、リーダー層・コーチング
・ワーク・ライフ双方の充実、離職者ゼロの実現
日本リーダーコーチ協会(JLCA)は、「組織の成功循環モデル」を回し、社員のチャレンジ意欲を引き出し、チームとして高い成果を出し続けるプログラムを提供しています。
昨今1on1 は多くの企業で取り入れられていますが、上記3条件を用いていない1on 1は、従来のMBO面談などと変わらず、上司が部下を管理、チェックするための時間になってしまいがちです。
JLCAでは中核3条件を徹底した1on1 の在り方を提唱。“人の価値観・伸びる力を大切にする1on 1“こそが組織の成功循環を回すエンジンであるという信念をもっています。
リーダー開発・リーダー力育成
全社員または特定層のリーダーの開発、リーダー力を育成しています。
Happyなチームを創り、メンバーの自発力・自考動力を高めます。人が生き生きと働く職場を創ります。
リーダーの在り方を基本に、系統的な6つの講座でリーダーを開発しています。
また次世代幹部社員の育成も行います。
認定コーチ養成講座
コーチ養成講座プログラムを受講いただきますと、認定コーチとなる資格があります。
社内コーチとして活躍するとともに、プロコーチとして当協会と連携し活躍することができます。
プロコーチのレベルを向上させるためのプログラムも準備しています。
最新の養成講座の案内はこちらから<<<
ハラスメント相談窓口サービス 2022年11月開始
2022年4月より、パワハラ防止法が中小企業・個人事業主にも適用。
職場におけるハラスメント防止措置が義務づけられました。
当協会では、ハラスメント防止の相談や研修実施の機会が多く、
ハラスメント防止対策は、企業の大小を問わずに必要なことと強く感じています。
ハラスメントがない職場環境では、働く人全てが、イキイキと働くことが実現します。
当協会のビジョンにマッチしていることから、ハラスメント窓口相談サービスを2022年11月より開始しました。
ハラスメント専門の女性弁護士と提携し、業界最安値で、相談窓口サービスを提供します。
外部相談窓口、内部相談窓口の代行、どちらにも対応しています。
ご相談は、haramadoguchi@leadercoach.or.jpへご連絡ください。
「聴く力を高める」基本講座
聴く力を高めるワークを体験学習し基本スキルを身につけることで、
相手や自分との会話を変える“確実な1歩”となります。
聴く姿勢などの基本スキルはもちろん、
どのように聴いていくか具体的に順序やトーク例が学べるので、
すぐに実践にうつせる講座内容です。
詳細はこちらをご覧ください<<<
聴く力を高める 4回講座
認定コーチになるのではないが、
基本講座より、さらに実践的なスキルを高めたい方の講座です。
聴く力を高めるさまざまなスキルとその体験ワークを行い、
実践から学ぶことで、メンバーや家族など、
周囲との関わり方が大きく変わり、
あなたの価値が高まり、かつ周囲の成長や自発力が高まります。
2時間の講座を4回。2週ごとに実施します。
基本講座が未受講でも受講できます。
基本講座受講者は、さらに高い能力が身に付きます。
詳細はこちらをご覧ください<<<
「聴く力を高める」アンバサダー養成講座
当協会の目指す姿を実現するため、私たちの趣旨に賛同いただけるたくさんの仲間が日本全国で、
あなたが今いるその場所、地域社会や職場で、
・人がイキイキと楽しく幸せに働ける社会が実現している
・人の価値観が大切にされ、自己肯定感とやる気、勇気が高まり輝いている
を作っていくことを支援しています。
認定アンバサダーは「聴く力を高める」基本講座を、講座オーナーとして実施することが可能になります。
詳細はこちらをご覧ください<<<
複数プログラム導入・受講割引制度があります
複数プログラムを導入・受講される場合、割引を実施しています。