1on1成功の秘訣は、職場のリーダーの「あり方」が肝 大垣理事ブログ
人事の方々のお話をお聴きしていて、
「1on1」や「キャリア面談」をやっているものの、
管理職の負担感がつのるだけで、なかなか効果が出ない、
というお話をよく耳にするようになりました。
実は私も長年人事で同じ悩みを抱えて来ました。
原因は会社ごとにいろいろとありますが、
総じて「1on1」や「キャリア面談」は、
どこまで行っても「やり方・方法」の問題であり、
その大本にある、「リーダーのあり方」、
上司と部下との良好な関係性や信頼関係が欠如している状態では、
何をやってもうまく行かない。
こう断言できるように思います。
「信頼の貯蓄」と言っていますが、
上司と部下で、最低限の信頼関係を作ることに、
まずしっかりと取り組んでから、
「1on1」も「キャリア面談」も行う、
うまく行くケースのほとんどは、
この点に気を配っていることを、
人事の方にアドバイスさせていただいております。
そこを飛ばして、「やり方・方法」から入ると、
管理職の方が疲弊するだけで、
効果が上がらないという結果になってしまいます。
これが私の失敗から学んだノウハウ・ポイント。
そのため、リーダー実戦力育成「大垣塾」では、
「1on1」や「キャリア面談」のコーチング的なマインドを
丁寧に指導させていただくと同時に、
①リーダーが部下に感謝し信頼することを習慣化する方法(特に苦手な部下)
②自立型人材とは?を明らかにし、それを育成する具体的なノウハウ。
③リーダーが部下のコントロールを手放し、部下が自律的に成長する経験学習の手法。
④リスクのある事も安心して発言できる、安全安心な職場を作るノウハウ。
以上4点のノウハウをお伝えし、塾生の方に実際に職場で試していただき、
できるようになるまで、個別セッションで私がご指導させていただいております。
このことによって、短期間で大きく成長されるリーダーの方が続出しております。
是非ご参考にしていただければ嬉しいです。
投稿者プロフィール

最新の投稿
お知らせ2021年9月10日「免疫力を高める」大垣理事ブログ
理事ブログ2021年8月23日1on1成功の秘訣は、職場のリーダーの「あり方」が肝 大垣理事ブログ
リーダー開発2021年8月4日「心の中から湧き出て来た想いの大切さ」大垣理事ブログ
理事ブログ2021年7月25日「コロナに打ち勝つために!」大垣理事ブログ